Nakama Install
Unityでやる。
Nakamaのインストール
Dockerでやると早い
DBサーバーが必要なので、用意しておく
code: run.sh
docker run heroiclabs/nakama <command> options docker-composeでDBと一緒に用意すると早い
CockroachDB推奨?(Postgres互換)
735* から始まるポートで、色々できる。
7350 : クライアントへのエンドポイント(ここからログインしたり、NakamaAPIを使う)
7351 : 管理用ダッシュボード。ブラウザでアクセスしよう。
初期パスワードは
admin
password